当教室は、日本アロマ環境協会 アロマテラピーアドバイザー資格 認定教室です。
★AEAJ,認定教室なので、アドバイザー講習会が免除されます。
●学習内容
全12回 1回/1単位 2時間x6回=12時間
●カリキュラム
♦【アロマテラピー検定2級】
(1)協会について・アロマテラピーとは
(2)アロマテラピーの歴史
(3)基材とホームケア(家庭での利用法)
(4)アロマテラピーのメカニズム
(5)アロマテラピーのための健康学
(6)アロマテラピーの関連法規・心得・環境
●2級試験では、アロマテラピーを正しく生活に取り入れるための知識を問います。
出題範囲香りテスト(香りを嗅いで精油名を答える問題)アロマテラピーの基本知識や精油、アロマテラピーの安全性などを学びます。 精油のプロフィール(対象11種類)
〖香りテストの対象となる精油〗・ スイートオレンジ・ ゼラニウム・ ティートリー・ フランキンセンス・ ペパーミント・ ユーカリ・ ラベンダー・ レモン・ ローズマリー 出題数:55問
♦【アロマテラピー検定1級】
●アロマテラピー検定1級精油を目的によって使い分け、効果的に生活に取り入れるための知識を問います
出題範囲香りテスト(香りを嗅いで精油名を答える問題)アロマテラピーの基本知識や、精油について。アロマテラピーの安全性、アロマテラピー活用法、アロマテラピーのメカニズムなど。 精油プロフィール(対象30種類)
香りテストの対象となる精油 ・ イランイラン・ クラリセージ・ グレープフルーツ・ ジュニパーベリー・ スイートオレンジ・ スイートマージョラム・ ゼラニウム・ ティートリー・ フランキンセンス・ ペパーミント・ ベルガモット・ ユーカリ・ ラベンダー・ レモン・ レモングラス・ ローズマリー・ ローマンカモミール 出題数:70問
●料金
【受講料】 全12回 1回2時間×6回 受講料 18,000円 (税抜き)
【テキスト代】2019年改訂版/AEAJアロマテラピー検定公式テキスト1級・2級 2,400円(税抜き)
【教材費・実習費】 全12回分 5,000円 (税抜き)
【合計】 25,400円 (税抜き)
●無料説明会・お問合せ・お申込み
お問合せ・お申し込みはお電話で。 070-1581-0168 お待ちしています。
すぐに出れない場合でも必ずご連絡いたしますので、留守番電話に ご用件・お名前・電話番号を、お吹込みお願い致します。